ゆるふわフリーランサーが毎日やっている英語の勉強5選
英語の勉強は継続が最も重要 Hey Guys! What’UP? 調子乗った出だしで失礼します。元気ですか。 前回の記事でも書きましたが、ゆるふわフリーランサー、現在英語の勉強を頑張っています。人生で一番英語...
英語の勉強は継続が最も重要 Hey Guys! What’UP? 調子乗った出だしで失礼します。元気ですか。 前回の記事でも書きましたが、ゆるふわフリーランサー、現在英語の勉強を頑張っています。人生で一番英語...
どうも、ゆるすぎるフリーランスを営んでいますERIです。今日は仕事の話じゃなくて英語の勉強の話をしたい。 皆さん英語できます? 私は英米文学科を卒業しているので英語ができる、と思いきや全然英語ができない人なんですけど ま...
Webなどのツールを使いこなせるのとそうでないのでは雲泥の差がある 毎年、毎月、新しいアプリやサービスが生まれ、時代に追いついていけない!とか思ってませんか?わかります、私もそうです。そんなサービス使ったことないわー!み...
2022年の収益現状について語りたい みなさんお久しぶりです。ゆるゆるふわふわしてたら、あっという間に1年過ぎ去ってしまいそうすぎるフリーランサーERIです。前回の記事から半年も過ぎてしまった…。 巷でブログで稼ごう系の...
世間の風潮的にフリーランスの人は志が高い あけましておめでとうございます。ゆるふわフリーランサーのERIです。 本年もゆるゆるとお付き合いいただければ嬉しいです! さて、年明けから、ゆるい話題をしてしまいますが、フリーラ...
フリーランスはお金のリテラシーが必須! こんにちは、ゆるふわフリーランサーERIです。 今日はフリーランスのお金の話をしたいと思います。 正直お金の話とか、友達にしても煙たがられる話なのですが、これを通らずにフリーランス...
メンタルが死んでるから会社を辞めてフリーランスになりたい。 という考えのもとにフリーランスを選択肢に入れている人、結構多いんじゃないでしょうか? かくいう私もその中の一人でした。漠然と「会社に行きたくない」「外に出ずに働...
不安定なフリーランスの収入はコロナ禍でどう変化したのか 何回だすねん!て感じなんですが、1年半前くらいに書いたこの記事で、私は年収が300万~400万円という話をしました。あれから1年半、私の年収はいったいどうなったのだ...
新卒でフリーランスはありなのか? 「就活しないでフリーランスってありですか?」 仕事をしていると、大学生やインターンの人、特に就活している人によくこの質問をされます。フリーランスって自由のイメージが強いから、気持ちは大変...
どうも、ゆるふわフリーランサーのERIです。ゆるふわって聞こえは可愛いですが、単純に表現するとやる気が薄いフリーランスの人って感じです。 そんなゆるふわな私ですが、年収はだいたい350万~400万円くらいあります。一般的...
最近のコメント